【ぼくドラ】最初に押さえたいポイント
2017/08/31初心者
※本記事の内容は2017年8月時点のものです。
ぼくドラは初心者の内から行える事が多く、ユーザーによっては迷ってしまう事も多いだろう。
そこで、何から手を付ければいいのかわからないユーザーへ向け、本ページでは初心者向けの序盤の進め方をピックアップして紹介する。
オーブを集めよう
ぼくドラで行われている様々なイベントに必要な「オーブ」。

強力なオーブを手に入れることでギルド同士で行われる召喚バトルや後述のドラゴン討伐で非常に有利になる。
現状、主なオーブの入手方法は下記の3つとなっている。
- ガチャで入手
- レアメダル交換所で入手
- イベント報酬で入手
ガチャで手に入るオーブは特に強力なものが多い。
イベントやミッションで手に入る「ガチャ剣」を使って色々なオーブを手に入れてみよう。
また、イベントで手に入れる事のできるオーブもURまで育てられるものが多いので、忘れず入手しておくようにしたい。
ドラゴンを集めよう
タイトルにもなっており、召喚バトルで重要となってくる「ドラゴン」。

ドラゴンは「ドラゴンブレイク」というスキルをそれぞれ持っており、特にレアリティの高いドラゴンが放つそれは、バトルの流れを大きく変える事まである。
現状、主なドラゴンの入手方法は下記の4つとなっている。
- ドラゴン討伐で入手
- ガチャで入手
- レアメダル交換所で入手
- イベント報酬で入手
ガチャで手に入るドラゴンは強力なドラゴンブレイクを持っているものが多いが、ユーザーがもっともドラゴンを集めやすいのは間違いなく「ドラゴン討伐」だろう。
「ドラゴン討伐」はオーブを使用してドラゴンと戦うモードで、倒すと一定確率でドラゴンの幼体を手に入れる事ができる。
進化をさせることで強力となるドラゴンも多いので、「ドラゴン討伐」は積極的に行おう。
ギルドに入ろう
ぼくドラの様々なイベントは「ギルド」を中心に行われている。
「ギルド」は複数のプレイヤーが集まって結成されたチームでギルドランク上位を目指したり、イベントだけ遊んだりなど方針も様々。
毎日行われるギルド間での「召喚バトル」をはじめ、様々なイベントでギルド内での交流を楽しむ事ができる。
特に召喚バトルは、ぼくドラの肝とも言えるコンテンツ。ぼくドラを100%楽しみたいというユーザーはギルドに入ったり、仲の良い友人同士で新しく作ってみたりする事をオススメする。
スライムを倒して、レベルを上げよう
ぼくドラのホーム画面に定期的に出現する「スライム」。
スライムは倒すと「EXP」「ガチャP」「ギル」を手に入れる事ができる。

EXPは、一定量獲得する事でレベルが上がり、デッキに手に入れたオーブやドラゴンがたくさん編成できる様になるぞ。
また、チュートリアル終了後、30日間の初心者期間中は獲得EXP2倍、さらに毎日30個の「スライムパウダー」が使用できる。

スライムパウダーを使用すると、大量のスライムがを呼び寄せる事ができるため、この期間中は効率的にレベルを上げる事が可能。
初心者期間中は忘れず「スライムパウダー」を使用する様にしよう。
Expiゲーム情報
-
【ぼくドラ】限定UR19ドラゴンor覚醒の龍秘宝がゲット可能な『ドラゴンワンダーガチャ』開催中!!
2018/03/19
イベント
-
【ぼくドラ】イベント「大討伐! メダルパニック」開催中!
2018/03/18
イベント
-
【ぼくドラ】【報酬配布完了】「ぼくドラリーグZ」のギルド報酬について【3/18 00:35追記】
2018/03/18
イベント
-
【ぼくドラ】【報酬配布完了】「ぼくドラリーグZ」のギルド報酬について【3/18 00:35追記】
2018/03/18
イベント
-
【ぼくドラ】★敵URコスト19以上出現確率2倍★『セレクトデュエルガチャ』開催中!★敵ユニットにURコスト22新生バハムート追加!★
2018/03/17
イベント